【Hotel Bristol, a Luxury Collection Hotel, Vienna】ホテル・ブリストル・ウィーン|ビーダーマイヤー様式のデラックス・ルーム

 

ホテル・ブリストル・ウィーン

 

世界一周のホテル3軒目は、ホテル・ブリストル。ウィーンを代表する歴史のあるホテル。

国立オペラ座の横にあり、オペラを鑑賞する客人が宿泊するホテルとして有名です。

今回は、豪華で気品あふれるビーダーマイヤー様式のデラックス・ルームにアサインされました。

 

 

 

5つの国旗のうちのひとつに日の丸が掲げられている

ライオンの紋章は絶大な安心感を与えてくれます

格調高いレセプション。左手にあるバーは、世界中の著名人たちが訪れる。

歴史を感じさせるエレベーター

3階のエレベーター・ホール

階段と絵画

 

ルーム・ツアー

 

ビーダーマイヤー調の家具や調度品のデラックス・ルーム

鏡を開けると、クローゼットとタンスがある

ベッドルームまで廊下がある

マッキントッシュのコートが映える壁紙

向かいにはウォーク・イン・クローゼットがある

大好きなウィーニンガーのグルーなー・フェルトリーナーで想いにふける

窓からの景色はリンク通り

 

ラウンジの朝食

 

贅沢な空間でラグジュアリーな朝食をいただける

このラウンジに入れるだけでも、ブリストルの価値がある

熱くて美味しいコーヒーがいただけます

ぼくのなかでは、世界でいちばん好きなブレックファースト

エッっぐ・ステーションでつくってくれたエッグ・ベネディクトにクリーム・ソースをかける

ブリストルでは、エッグ・ベネディクトをぜひ。

コーヒーはブラック(ガンツ・シュヴァルツ)で

 

ランチで、グーラシュのスープとセンメル(パン)をグリューナー・フェルトリーナーとともに

カフェとして、ザッハー・トルテをグリューナー・フェルトリーナーとともに

 

オペラ鑑賞

 

国立オペラ座で、オペラ『愛の妙薬』を鑑賞しました。

国立オペラ座でオペラは、1、2月の冬の期間しか観られません。

 

スーツに着替えて向かいます

国立オペラ座は、通りを挟んで向かい側にある

豪華な天井画

音楽に携わる人は誰しも憧れるウィーン国立オペラ座

上段の席は、楽団の演奏も見れる

手元には、翻訳機もある

休憩時間には締めたい風を浴びに、バルコニーに出る

オペラ座からブリストルを眺める